2019/08/06

浴室暖房付きお風呂にリフォームするときの電気工事の問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社タカダトータルシステムの高田です。群馬県桐生市で水回りリフォームの会社を経営しています。

今回の質問は、簡単に言うと、工事の時になって、急に電気工事の相談をされたという話です。そんな必要性聞いてなかったのに、、、というトラブルですね。

浴室暖房付きお風呂にリフォームするときの電気工事の問題

電気工事の話はさっぱり分からない

電気工事の話。ちょっとややこしい話なので、まずは質問をほぼそのまま掲載します。

『リフォームでユニットバスにします。浴室暖房付きです。途中で業者さんに「配電盤を見せてほしい」と言われました。単三式で40Aでした。ブレーカーは7個&予備1個。予備のブレーカーはエアコン設置で埋まってます。

業者さんに「予備ないんだね。ちなみにアンペア上げる気はないの?」と聞かれました。よく分からなかったのですが、「とりあえず今のところはないです」と答えたら、「ないなら予備ブレーカーの上に付けるしかないね」と言われました。

「配電盤替えるとなったら、これ一式配線云々ってなったら大変だし、でもそこそこ持ってこれるかな」とおっしゃっていましたが、全く言ってることがわかりませんでした。

契約や下見の時は浴室だけで、配電盤やブレーカーは見ていませんでしたし、それについての説明もありませんでした。分電盤やブレーカー・アンペアともうさっぱりです。

「一番手軽なのは何ですか?」と聞くと、「上か別に付けること」と言われました。値段的にもそれが一番安いのでしょうか?』

電気工事の説明

質問者の方は「さっぱり分からない」とおっしゃっていますが、基本はみなさんそうだと思います。現場でも、電気屋さんに聞いても、計算してるんだかしてないんだか、、、頭の中の計算式見せろって感じで、ざっくりした感じの答えなんですよね。

要はみんなよく分かってない。電気屋さんの頭の中だけで、とりあえずどうにかなるかな、という感じなんです。

電気の容量の問題

電気の容量は、家の家電を同時に使うかどうかの問題です。だから電気屋さんだって「なんだよ同時に使って」とか思ったり。電気屋さんからすれば、そこまで普段がどんな生活は分からないし。

全部同時に電化製品を使ってもまかなえるぐらいにしないといけないなら全部やるしかないですよね。でも普段、お風呂に入ってる時はコタツ入らないでキッチン使わないとか。熱が一番電気を使うんですよね。

生活様式がそんなふうに、うまく交代交代でできるんだったら、もつんじゃないみたいな。コタツだっていつ替えるか分かんないし、電子レンジもパワーが欲しいとかっていきなり出すかもしれないし。家電製品も変わって行きます。なのでざっくりな話になっちゃうんですよ。

浴室暖房付きお風呂にリフォーム下見で分電盤を見ない?

下見の時に分電盤を見なかったのは、「それはなんちゅう業者だ!」みたいな感じなんですけど、、、でもよくあるんです。

大体お風呂の工事って、工事の主役は大工さんと水道屋さんみたいになっている。電気が脇役って言うか。

でもその浴室乾燥機って、今まで換気扇だったのに比べたら全然電気代とか違う(高くなる)んだよね。だからオプションでどうします、換気扇にします、暖房にします、みたいな感じで。

じゃあ暖房あったほうがいいかな。じゃあ10万円払いますよ、ぐらいの流れで進んでしまう話だと思うんですよね。で、いざ図面もらった電気屋さんは、「これ暖房入るんじゃねえか、回路足りるかよ!」みたいになるんです。

だから僕は最初にもう浴室乾燥機って言われたら、電気屋さんと一緒に行きます。電気屋さんには、もう「足りるか足りないかの答えだけでいいわ」って言って。電気屋さんもそれで「まあ大丈夫じゃないかねえ」って答えてくれたりします。

工事する人が慣れてくると、だんだんこれ必要かなと分かるんですけど。他のことがいっぱいあると結構忘れちゃいがちなことなんです。

配電盤を変えるか?ブレーカーを付けるか?

質問者の言っている、「提案されたブレーカーを付けるしかない」という電気屋の提案ですが、これはおそらく妥当だと思います。配電盤替えるよりはブレーカー一個付けておく方が全然安上がり。手間も材料も安上がりなので。

 

関連記事